ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月24日

行ってきました「瑞浪フィッシングパーク」

至る所での記録的豪雨。雨が心配でしたが、さほど影響がなく、何とかなりそうな天気でしたので、友人と数ヶ月ぶりの釣りに出掛けました。初めてのエリア。「瑞浪フィッシングパーク」face02

雨降りなので、魚の活性も良いかと思いましたが、レンジも掴みづらく、活性も思ったほど良くなく苦戦しました。face07

わずかなアタリはあるものの、フッキングには至らず・・・。ランディング中でのバラシもありありましたが、なんとか今晩のおかずには・・・。

帰り道の途中では、凄い量のダムの放水量。

早く梅雨明けしてくれないかなぁ。face04  


Posted by まめた at 20:38Comments(2)エリアフィッシング

2006年07月19日

釣りに腕時計は必需品?

数週間前の休みに、久しぶりに腕時計でもしようかと探した所、全ての腕時計が電池切れ。face07
かなり古い時計ばかりなので、この際と思い、ネットショッピングのページを散策。

良さそうな商品を発見!!face05

CASIOのソーラー電波時計。これなら、電池交換も必要なく、いちいち時刻を合わせる事もなく、至れり尽くせり。

PRO TREK PRW-1200TJ-7JF 
http://casio.jp/wat/PROTREK/protrek/multiband5.html
水温も測定できるので、釣りには良いかも?
しかし予算オーバー。

G-SHOCK TheG BLACK FORCE GW-1700BTJ-1AJF
http://www.g-shock.jp/new/2006_05/gshock_bf.html
水温測定機能はないけど、まあ、水温測定した所で、どういう判断をしたら良いか、自分自身あまり理解してないし・・・。正確な時間がわかれば良いかぁ。で、何とか予算内だし、ソーラー電波時計と言う事で購入しました。

最近は携帯電話を持ち歩くので、腕時計をはめる機会が殆どなかったのですが、釣りをしている時に、いちいち携帯を取り出すのも面倒。これで少しは楽できるかも?icon22

本当は、釣りに行く為だけに購入したわけではないですが・・・。face01  


Posted by まめた at 22:26Comments(0)

2006年07月18日

ようやく釣りに・・・。

長い長い、腰痛治療生活も終わりを迎え、ようやく釣りに出掛ける事が出来るようになりました。24日に、友人と瑞浪フィッシングパークへ・・・。天候がいまいち心配なのですが・・・。トラウトだけでなく、ホシスズキも放流されているので、楽しみです。(^ヘ^)v  


Posted by まめた at 18:56Comments(0)エリアフィッシング