ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月20日

行ってきました〜。

Newタックル購入後、初めて管釣りに行く事が出来ました。
午後1時から4時までの釣りでしたので、もっと楽しみたかったのですが・・・。
釣果は3匹・・・。face07
風が非常に強く、寒かったので苦労しました。特にフライをしている方は、大変そうでした。

カメラ持参ではなかったので、帰宅後撮影しました。

Newタックルの印象ですが、まず、”カーディフ” 柔らかくしなやかなロッドは初めてでしたので、キャスティングに慣れるまで、少々時間がかかりました。慣れると軽いスプーンも、ロッドのしなりを利用して、簡単に遠くへキャストできました。1.58mという短めの長さも、風の影響の低減になりました。
”ステラ1000 PG SDH”とのバランスも良く、使いやすい印象を受けました。
ステラは、ローギアなので、スローリトリーブするのに楽出来ました。地面がコンクリートでしたので取り扱いに充分注意し、置き竿しましたので、キズは見あたりませんでしたが、思ってたより、キズに強い感じがしました。
これも又、初めてのフロロラインは、比重が重いので、今回、低層を狙った釣りには良い印象でした。
今のところ、スプールへの馴染みが少し悪いのと、風が強く水面が少し波立ってましたので、クリアラインより、カラーラインの方が見やすいかと思いました。  


Posted by まめた at 18:42Comments(2)エリアフィッシング